看板娘?木場ちゃんが本日お休みなので 代打の森野です。普段は、裏方ですので皆様にお会いする機会があまりないスタッフです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
魚と言えば お刺身、お寿司、鍋など様々な料理がありますが 年齢のせいでしょうか?
最近では、「干物」がめっちゃおいしく感じます。(笑)
小さい時は、「めざし」とかの干物が食卓に出てきても 「また めざしかよ・・・」って思ったりしていましたが 最近では、スーパーで見ることもなくなるほど 高い商品ですよね。
キンキや鯛、サンマ、アジ、サバ、カマスなどなど いろいろありますが どれを食べてもおいしいですよねぇ。(ヤバイ 涎が・・・)
このおいしい干物ですが そもそもどう言ったものがあるのだろうか?と思い ネットで検索してみると Wikipediaに以下の様に掲載されていました。
Wikipedia【干物】より抜粋
干物(ひもの、英語 Dried fish)とは、魚などの魚介類の身を干した加工食品。
干すことで表面に固い膜を作り、保存性が高まり、独特の食感とそれに伴う食味が形成されている。
身を開き、内臓を取り除いてから干す加工法が一般的だが、いわしなど小型の魚はそのまま干して「丸干し」として食用に供することもある。
魚が豊富に捕れる地域で行われる加工法であり、日本のみならず世界各国で作られている。
日本ではご飯、味噌汁、漬物、卵焼き、海苔と並んで和食の朝食には欠かせない一品である。
また全国の海辺では土産品としてよく使われている。 同じ魚介類の乾燥品としては乾物もあるが、乾物は身の一部または全てを完全乾燥させて作られている。 干物は風通しを特に重要視するため、乾燥した空気が吹き込む冬場の物が美味しいとされている。また、夏場は日光に当てると煮立ってしまい美味しさを損ねる。この為日陰干しが美味しいと言われている。 実際に天日干しと言っても1時間程度干すだけであとは影にて干す事が多い。
日本だけでなくて 世界各国で作られているとは なかなか驚きましたが
世界中で 食されるほど 干物は旨いってことなんでしょうね。
しかし 最近では、家で魚を焼くと「臭いが・・・」などと言って 魚を焼かないお家もあるそうです。
勿体無い・・・おいしいのに・・・
そんな方々も含め当店に お任せください!
当店では、様々な魚の一夜干などの干物がおいしく炭火で食べられる数少ない優良店のひとつです。
ぜひ 一度 お召しあがりくださいね。
「おいおい!結局最後は、宣伝かよ!」と言う声も聞こえてきそうですが そのあたりは、ご愛嬌と言うことで・・・(笑)
店長ぉ!「日本ではご飯、味噌汁、漬物、卵焼き、海苔と並んで和食の朝食には欠かせない一品である。」って書いてあるんで 一夜干の「一志モーニング」なんてどぉーっすか?
これ以上 書くと怒られそうなので 本日はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m
代打 森野の巻でした。 かしこ